ヘアスタイルを作るにあたって

th_IMG_7934

 ヘアスタイルを作るのにあたっての矛盾

美容院でのヘアスタイルをお家で再現するのは難しい

美容院で良いスタイル仕上がりができたとしても

それはプロがやっているからなのか?

シャンプー剤もトリートメントも

プロがチョイスしていい土台をづくり

ベース剤(乾かす前のトリートメント)もしっかりと使い

よりよいコンデイションを作ってから仕上げをしていく

そうすることによって素敵な仕上げが作れる

でもそれはサロンスタイルだけになってしまう

お客様のヘアスタイルはサロンではなく

お家でのスタイル、美容院をでてからが重要になってくる

美容師とお客様の立場の違和感

美容師の当たり前がお客様にとっての当たり前ではない

なんとなく感じていた事

ここ可児市で現在一人営業をさせて頂くようになって感じる

美容師としてデザインだけを追求するのではなく

いかにお客様の立場になってものごとを考えれるか

そのためにle aliとしてできること

それはまずお家でのやり方をしっかりと伝えさせて頂くこと

そこに時間をどんだけさけるか

本日もそんな体験をさせて頂くことができました。

 初めてのご来店の時にお客様に

しっかりとスタイリングのアドバイス

手の使い方から、ワックスの付け方、

そんな事をしっかり伝えさえて頂きました。

そして今回リピートして頂くことができ

お店に入って来られた時のスタイルが凄く素敵に

そしてお客様が髪の毛を触るのが楽しいっていって頂きました。

お客様が自分自身でスタイルを上手にできるようになればなるほど

LIFE STYLEが素敵になる

th_IMG_2700

自分自身に自信がでてきて

プラスに物事を捉えれるようになってくる

脳と同じ細胞で作られている皮膚も綺麗になってくる

ヘアスタイルでお客様の心は変わる

こころが変わると思考が変わり、意識が変わり、行動が変わる

そして結果が変わる。

人の可能性は無限にあります。

その可能性をすこしでも,開けるキッカケになれればと思っております。

カットやカラーなどの施術意外に、本当にお客様がおうちでのやりかた

巻き方、乾かし方、アレンジの仕方などわからなかったら

そして、すこしでも素敵に仕上げたと思われている方は

遠慮なくご連絡ください。お時間が合えば現時点で僕自身が

お伝えできる事を全力でお伝えさせて頂きます。

共に美しいをつくっていけるようにしていきましょう。

[ad#ad-2]

関連記事

  1. 美容院で扱うシャンプーなどの美容アイテム

  2. 岐阜美容院ヘアカラーブルージュカラー可児市美容院レアーリ

  3. le ali として嬉しいお言葉

  4. 美容院内装

  5. 夏の終わり、秋に向けてのヘアスタイルチェンジを可児市美容室レ…

  6. 岐阜県可児市美容院le aliの現状

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ACCESS

岐阜県可児市広見3-43 サンパレス可児102
《営業時間》
平日 9:00〜19:00 土日祝 9:00〜18:00
定休日 月曜日、第1・3火曜日、不定休有り
0574-42-9037
24時間ネット予約
LINE友達追加

インスタグラム

ユーチューブ