より素敵なヘアーデザインは美しい素材(髪と頭皮)からうまれます
その時々の心の揺れに寄り添い
可児美容院 le aliとしての立ち位置、そして僕自身ができることにあたるのではないかと思います。
約1ヶ月ちょっと可児市にて営業させて強く感じたこと
もっとお客様自身の髪の毛や頭皮状況をしり2人3脚で美しいを創りだしていきたい。
そこには僕自身のレベルアップとお客様に髪の毛や頭皮や肌について
もっともっと知ってもらう機会を増やしていく
そんな事を思いながら、連載でヘアケアや髪の毛や頭皮の知識を発信していきます
少しでもお客様の髪の毛が美しい状態になり、
その先にあるLIFE STYLEがより魅力的になるようなサポートができると嬉しくおもいます。
まずは髪の毛の基本のことについて
他の組織は、新陳代謝によって傷んだ組織を新しく再生しますが
よって伸び続けている髪の毛は自然に治ることはないです。
髪の毛の寿命はおおよそ5〜6年と言われております。
大きく分けて3つに分けることができます。
など髪の毛自身セルフ機能はもちあわせているが
化学処理によってメラニン色素、油分、タンパク質
といった構成成分が失われたり、減少したりします。
失われた成分が自然に回復する訳ではありません。
カラー処理自体ではそれほどダメージをしょうじないかったとしても
シャンプーでタンパク質が流出しやすくなったりと、
施術意外のところでも大きな影響を受けやすくなります。
ダメージを受けた毛髪はよりダメージを受けやすくなります。
だからこそヘアケアも美しいをつくるには重要な役割になってきます。
毛髪はタンパク質、細胞間脂質(CMC),保湿成分(NMF)
などをダメージによって失い本来の健康な状態からパサツキがでたり、
ツヤをうしなったりします。またハリ・コシも失い、
ボリューム感が減ってしまうということもあります。
その失った物、タンパク質、CMC,NMFなどを配給することで、
パサツキの低減、ツヤの回復、ハリ・コシ感がますなど、
毛髪本来の健康な状態を取り戻す役目をはたしています。
毛髪を美しくみせるという意味でもヘアケア剤の一部ともいえます。
このように髪の毛一本でみるとすごく細いものですが
髪の毛はいろいろな影響を受けています。
髪の毛自身はどんな影響を受けてそしてどん痛みがでているのか、
そして、どんな施術をしていくきどんなケアをしていくべきか
そんな事を是非 可児美容院 le aliで一緒に考えていきましょう。
その先にある美しいを創りだしていけるように。
[ad#ad-2]
この記事へのコメントはありません。